短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
日本のものつくりは
すごいな、やっぱりと
感じたことがありました
冒頭からハードです(笑)
先日馴染の金物屋さんへ
https://kknatsumi.biz/l/m/QQI0FEP5pkOZJC
創業文久2年(1862年)で
たったの創業162年ですね!
ううむ。すごいw
丁稚のころから通って
早30年経ちました
今の大将のおやっさんの頃から
お世話になっています。
金物屋なのでいわゆる
「刃物」は得意で
ハサミ、小刀、包丁
なんでもあります
もちろん刃研ぎも
やってもらえます
昔はどこにでもある
金物屋さんですが
ホームセンターや
100円ショップの
海外品に押されていますが
特に包丁はここでしか
買いません
ハサミもいくつか
買いましたが
長持ち過ぎて交代の
時期はいつになるやらw
ここで「価値」とは
何なのか?調べてみました
続きを読むには会員登録が必要です。