短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
夏の盛りは終わったはずなのに、
日中はうだるよな暑さが襲ってきます
まあこれが普通になるのかな
ちょっとあきらめムードです
大工さんもちょっとお疲れの模様
ゆっくりまいりましょ。
さて、暮らしつくりをする上で
勉強しましょう!と言っています
もちろん、訳の分からない情報ではなく
ご自身が体感して感じることを
ベースにしてほしいということです
しかし、そんなに沢山のチャンスは
タイミングよく来ない場合もあります
見学できる季節や時間によっても
理解度も変わってくるからです
その結果、ほとんどの方が
写真・映像・文章に依存します
当然そうなるのですが
上手く暮らしをまとめれた人は
どうされていくのでしょうか?
もちろん多くの情報は、映像や写真
またそれに伴う文章やコラム
ほとんどが一方的な情報です。
もちろんいいところをちゃんと強調して
感じるであろう目線で書かれていて
分かりやすく違いも明確な
良い情報もあります
暮らしをつくる。もちろん、
家族と過去と未来をつなげながら
生きていくためにです。
住宅の評論家になるために
情報を集めているわけではないですね
たくさん集めた情報を
体感した自分の体感を
最も大切にしてほしいのです
そこに暮らすイメージを持つ
そこに座る、そこに立つ
光を感じ、色を感じ
何故そこに何かを感じたのか
暮らしのフィッティングは
自分自身の感覚にかかって
いるのかもしれません。
ぴったりというか、なんだかイケる
そんな体感を感じてみてください
https://kknatsumi.biz/l/m/gQtWV6ZHmlGt8N
今週末に灯りの見学会を
是非お待ちしています。
https://kknatsumi.biz/l/m/Px47CVsyZ6qcuI
皆様の暮らしつくりの参考に
では!また明日!
続きを読むには会員登録が必要です。