会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社イシハラスタイル

住宅ローン金利は変動と固定とあります

イシハラスタイルの石原智葉 です

今日は4/5に見学会と
お引渡しがあるので現場へ

植栽は補助金を受けるために
年度が変わってからなので
見学会にはご覧いただけないのが残念

ですが、愛知県は緑化の補助金があり
これから何十年もお付き合いするのですから
少しでも植栽をしていただけると
季節などを感じられて良いかなと思います

さて、そろそろ家を建てようとお考えの方は
住宅ローンの金利についても
上昇の兆しということで焦っていないでしょうか

私も親世代の住宅ローンの金利は
6%とか7%なども見たことがあるので
3%でも安いと言えば安いのかもしれないと思いますが
実際に支払う立場になると安いに越したことはありません・・・

銀行が出してくれるシュミレーションって
月額返済とか、年間返済のスケジュールはくれるけど
支払金利の合計ってぱっと見分かりにくいです
毎年残債の書かれた計画書も見ても
金利は月の金利が書いてあるだけでどれだけ払ったかがわかりにくくなっています
なんかなーと思うことがあります(笑)

三井住友銀行の住宅ローンの金利をみましたら
変動金利 0.73%
固定金利 2.05%(10年固定)
     2.995%(全期間固定)
だそうです。数年前に比べると
やはり上がっていますね

返済期間が長いと固定でも10年か全期間かも迷います~

とはいえ、変動とはかなり幅があるので
繰り上げ返済する余裕をもって借りるのなら変動もいいかなと思いますし
これから子育てするのに、住宅費用が上がったらローン破綻もあり得る、という方は固定で堅くきめておくのも悪くないですね

本来は金利が上がるという事は、景気が回復して収入も増えるし、投資などの利回りも良くなるはずで
返済に窮することがないというのが理論だと思うのですが
全ての人に当てはまることもない
ということで、やはり自分でしっかりと情報をとり
銀行との契約にもれがないようにしなくてはいけませんね

イシハラスタイルではローン返済シュミレーション等も行っておりますので、初心者過ぎて分からないという方はご相談くださいね

明後日に迫りました見学会
午後一番に空きがありますので
ご参加してみてください

今日も見てきましたが
シンプルな暮らしが良い感じです

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!