こんにちは
エンズホームのオガタです。
植栽の打合せから始まる一日。
春の陽気の中での打合せは
気持ちいい。
やっとこの季節が来てくれたと。
春大好きです。そんなに長くは
ないけど、、、
今年の夏は暑いのかな?
気になりますね。。。
さて、本日は先日の打合せの際に
お客さんから○○ハウスの施工事例
と▲▲建設の成功事例が似てるん
ですけど、、、ってお話がありまして。
それってどうなの?って話。
もしそれが本当に他社の施工事例
だとすると
・著作権の侵害
・著作権著作者人格権の侵害
・景品表示法違反(優良誤認)
だったり
・信頼性の損失
に繋がります。
けど、建築業界では
ある団体に加盟するとその加盟する
団体の施工事例を共有できる。
なんて事があるそうです。
その団体の中ではOKかも。。。
一般的にはOUTでしょと
思うのはオガタだけ?
という事で、HPの施工事例
は必ずしもその会社が実際に
建てたオウチではないかも?
と思いながらHPを見る様に
して下さい。。。
建築業界は変な業界ですね。
まあ、今の時代画像検索すると
わかりますのでね。
では、
続きを読むには会員登録が必要です。