会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社ダイシンビルド

リフォーム屋さんの困った現状です!

こんばんは ダイシンビルド 清水です
今朝は寒かったですね^^;
お昼ぐらいには
天気が良くなってましでした

3月も今日で終わりですが
今度の土日ぐらいから春本番みたいですね

今日は午後からは
八幡市でRCの断熱リノベーションの
見積を堤出でした
少し予算オーバーでしたが
なんとか金曜にはご契約です
ありがとうございます
これからもいいご縁を大切にしたいです

そして本日は
リフォーム産業新聞社の方と
ZOOMでお話をしてました

話題はもちろん
4月1日から始まる
新しい建築基準法です

ここでびっくりするぐらい
リフォーム屋さんは
建築基準法の事を知らないそうです

だいたいのリフォーム屋さんは
弊社のように建築士や大工も在籍しない
営業会社が多く営業マンのノルマや
数字には強いですが
建築基準法や技術的な事は知らない人が多いです

少し頭が痛いですが
今回は少し大きなリフォームは
確認申請が必要になります
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://daishinbuild.net/l/m/5cbnK6U8n076QV

そもそもリフォーム会社に
建築士さんが在籍してるのも
あまり聞きません
この辺は大丈夫でしょうか?
と聞きましたら
「黙ってやると思います」
「それ!ダメでしょう」と尋ねると
「バレなければ」と答えてました

なんとも言えないですが
でもこれも現実だと思います

国交省もリフォームに
確認申請が必要な事をもっと
アピールをすれば
少しは状況は変わると思います

そこでもう一つ質問をしました
「リフォーム工事でアスベストの
届出はされてるのですか?」
https://daishinbuild.net/l/m/c4TNyBm005YXgw

「おそらく半分ぐらいの業者さんは
 届出をしてないと思います」
と、答えてます^^;

ビックリですが
リフォーム業者さんの当たり前は
こんな感じですよとサラッと話してました

そんな営業中心の業界だから
悪徳リフォーム業者が減らないのです
困ったもんですね

では明日も宜しくです

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!