短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
住まいの基本が
変わっていくと
普通が変わっていく
これ、ちょっと面白いです
いくつか挙げていきます
・窓を開けない
換気の効率と調整がうまくいくと
ほんとに窓を開けなくなりました
特に黄砂とか花粉とかもですが
雨や夏場に湿気が嫌で
開ける回数が極端に減りました
空気の良しあしを見て
換気を調整しています
・結露、カビがない
よくある結露やカビを
ほとんど見なくなりました
水分の多い食材には
生えてしまうときがありますが
激しく生えていたのは
鏡餅の間です(笑)
そんなところでしか
見れません
・室内が静か
気密が上がることで
外部の音が静かです
テレビの音も小さくてすみ
お小言もよく聞こえますw
・サラサラが続く
湿気の排出と同時に
空調によってサラサラです
特に素足の時間が多いので
床のサラサラ感が
とてもいい感触です
布団もサラサラです
・どこでも寝れる
室温が全館で安定しているのと
表面の温度も室温に近いので
どこでも寝れます
居間のソファーで
寒くて起きずに
朝までぐっすり(笑)
畳の部屋で
ちょっと横になって
朝までなんてこともw
https://kknatsumi.biz/l/m/7TXj8zrBnzo4j1
・室内着が一種類
これは好みもありますが
室内着がほとんど変わりません
同じものを着ています
いや、同じのをそろえている
ということか(笑)
Tシャツ短パンですw
・室内干しが乾く
室内干しが一定のペースで
乾きますが梅雨時期は
スピードが落ちちゃうので
その時だけ乾燥機稼働します
生乾きの臭いは
洗剤が原因らしい!と
聞いてびっくりしてますが!
これ実は
断熱・気密・換気が
少し変わった今の暮らしの
劇的変化の例です
こんなに変わる暮らしの基本
ということは・・・・・
計画も変わってくるんです。
暮らしの計画、
ちゃんと見直しませんか?
是非!ご参考に!
では!また明日!
続きを読むには会員登録が必要です。