会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
有限会社 水戸工務店

トイレのつまりを避けるには

水戸工務店代表の小林弘典です。

さて、前回のメルマガでは、トイレが詰まりやすくなった、
という内容で書きました。

私の自宅でも、トイレを新しいものに交換したら
急に詰まるようになりました。

トイレの水量が8リットルから5リットルに変わったのですが、
トイレを変えても使い方は変わりません。

それでも頻繁に詰まるようになりました。

原因を考えれば節水のために
水量が少なくなったのは否めません。

私の自宅の場合なら水量が少なくなったから、
という事なのですが、だからと言って
水量を増やすのは簡単ではありません。

だって、新しいトイレはみんな節水だから。
当然、節水でないと売れないのでしょうね。

でも、疑問もありました。
新しいトイレはみんな節水なのに、
なぜ自宅だけ詰まったのか。

水量が少なくなった以外にも原因がありそうです。

トイレをつまりを避けるために、色々調べた結果、
特に自宅で使用した便器の形状が悪いことが分かってきました。

水量うんぬんの前に、流れ方が非常に悪い。

なのでこのメーカーのこの機種は薦めない、
となるわけです。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!