こんばんは!
マルトの澤田です。
昨日はお休みでしたので、お昼は
自分で作りました
といっても簡単なパスタですけどね
僕はクリーム系よりオイル系が好き
です。
ペペロンチーノとかジェノベーゼが
好きなんですね
自分で作る時は、なかなかバジルが
用意出来ないので、もっぱら
ペペロンチーノが多いです。
で、昨日は具沢山のペペロンチーノ
にチャレンジしたのですが、
冷蔵庫にある余った野菜にベーコンやら
ウィンナーやら用意したので、
結構な種類になりました。
そうなると困るのが作業台。
ウチは少し長めの2900弱のカウンター
にしましたので、コンロとシンクの間の
作業スペースは比較的大きく取れています
それでも食材の量が多くなると
スペースを目いっぱい使うことになり
上手にやらないと、やりにくくなって、
作業効率も落ちます
これにもう一品目増えたり、人数が
増えるときっとこの幅では足りない。
もっと効率的にやれば良いんでしょうが
普段から料理しないので、なかなか
それもね、、、(苦笑)
もちろん、背面の作業台を使ってやるので
そこまで不便ではないのですが、
一回振り向くのも、面倒っちゃ面倒。
キッチンから作業台まで食材を動かす
時に水やなんかの汁が落ちる可能性も
ある訳で、出来るならキッチン側で
作業出来るのがベストですよね。
続きを読むには会員登録が必要です。