会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社プレゼントデザイン

エアコン1台もリスクはあります。

こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。

昨日は久しぶりに
カープ戦に行ってきました。

高須の家のリノベを担当してくれた
レモンの会仲間と観戦。

6回くらいまでスタジアムで見ていましたが、
暑さに耐えかねて、広島駅で、
ただの飲み会となりました。

今日は雨の影響で気温が大分下がりましたが、
夜になっても外が涼しくならないのは、
色んな悪影響があります。

OBのお客様のお二人から、
ご連絡が入り、
エアコンの不調とのこと。

数年前は夜になると、
エアコンの稼働状況も落ち着いたのですが、
ずっと稼働しつづけると、
不具合が起きることが増えるようです。

当然修理を依頼するわけですが、
エアコン1台で冷房をしている場合、
その1台が止まるという、
とても厄介なことが起きます。

夏用のエアコンと冬用のエアコン、
それぞれ1台づつ、ついている場合は、
スクランブルで、冬用エアコンを
冷房で稼働させて、
何とか修理できるまでしのぐということになります。

ちなみに、江田島ゲストハウスは
エアコンは1台しかない、、、

お客様が泊まっているときに
故障すれば、もう謝るしかない、、、

まあ、広島市内比べ、大分涼しいですが、、、

暖房と給湯の両方ができるようにしているという
メリットもあるのですが、
エアコンが1台というリスクもあります。

ただ、エアコンをたくさん購入すれば、
その分、故障したときの費用リスクもありますが、
一長一短ありますね。

それでは、また次回。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!