こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。
一気に寒くなりました。
今日は妻の誕生日ですが、
(年齢は内緒)
広島は、辻褄合わせのように、
11月18日 えびっさんの時に、
一気に寒くなります。
寒さが厳しくなるように、
社会も今まで通りに行かないようです。
常々、ハウスメーカーのM&Aがはじまるのではと
思っていましたが、
その前に、建材会社の再編がはじまったようです。
YKKがパナソニックの住宅設備古子会社を売却したようです。
YKKは窓の会社で、
全国のショールームでは、
TOTOと、DAIKENとの協働で、展開しています。
YKKは窓を売り、
TOTOは住宅設備を売り、
DAIKENは住宅建材を売って、
完全に、すみ分けができていました。
しかし、今回、YKKが子会社化した
パナソニックソリューションズは、
住宅設備でTOTOと競合し、
住宅建材でDAIKENに競合します。
パナソニック自体が、キッチンもトイレも洗面も、
床材も、内装ドアも、つくっていたのです。
競合していないのは、
照明、インターホン、太陽光発電、HEMSなどくらいでしょうか。
あと、実は一般の人にあまり知られていないのですが、
樹脂サッシの老舗である、エクセルシャノンは、
パナソニックに、2023年に子会社化されています。
ということで、エクセルシャノンはどうなるのかと、
考えている、工務店は多いのではないかと思います。
YKKからしたら、
孫会社となってしまいます。
なんとなく、TOTO、エクセルシャノン、DAIKENが
厳しくなるような気がしますが、
家づくりの総数が減っているので、
これだけの数の住宅設備・建材会社も不要になってくるといえます。
次は家の作り手の再編がはじまりそうです。
それでは、また次回。
続きを読むには会員登録が必要です。