会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 勝部建築

【自然温度差がくれる快適な暮らし】

皆さんこんにちは
KATSUKENの勝部です(^^)

今日はお昼にインスタライブに
出演させて頂きました
興味のある方は是非
アーカイブを御覧ください

m-katsuken.com

私はあまり喋れなかったですがww

さてそんな本日は
自然温度差がくれる快適な暮らし
というお話です

冬に暖房を使わずとも
外より室内が暖かいのは
日射熱や生活の熱が
家の中にたまるからです

その熱が外へ逃げるのを
断熱性能が防ぐことで
数度の室温上昇が起きます
これを自然温度と言います

断熱性を高めたり
日射熱を上手に取り込めば
自然温度差がさらに増えて
暖房の手助けになります

そして夏は逆になります
すべての発生熱はマイナス効果
その中でも工夫すれば
うまく抑えることが出来るのが
日射熱です

自然温度差が上がってしまうと
外より室内が暑くなり
冷房負荷が増してしまう

大切になるのは
冬に自然温度差を高め
夏には低く抑える設計です

この時鍵を握るは
日射を操る窓の設計

どこにどの大きさで
どの向きにどのガラスで
庇や袖壁と組み合わせて
光と熱をうまく調整するのです

窓というのは
やみくもにつけるのではなく
日射の角度と時間を読み
美しい景色を切り取りながら
風と光の通り道を描く

空間のつながりを
意識することで
居場所にぬくもりを
届けるように考えて
配置することはとても重要

ただの明かり取りではなく
室温を左右する大きな設備

とくに暑い夏においては
窓から入り込む日射熱を
どう防ぐかというのは
とても重要です

必要な場所で
冬は取り込み
夏は遮る
窓の設計は大切なんです

そして忘れてはいけないのが
窓の面積の何倍もある
屋根や壁の断熱性能

いろいろなところで
窓の大切さは訴えられていますが
実は屋根や壁の断熱性能も
大切なんです

これからの暑さは
年々厳しくなるのは
目に見えています
今出来る最高の事を
当たり前にやる

性能が当たり前で
自然とつながり
心地よい暮らしを
つくりましょう

それではまた次回(^^)

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!