会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 勝部建築

【無料点検の裏にある…】

皆さんこんにちは
KATSUKENの勝部です(^^)

上棟から現場に二日
翌日から広島出張
仕事が山積みですww

さてそんな本日は
無料点検の裏にある…
というお話

最近この業界で
注意喚起の出ている怖いお話

ドローンを使った屋根点検を
「無料でやります」と言って
突然訪問してくる業者がいるそうです

島根ではまだ聞いた事が無いですが
時間の問題かも

最初は親切そうに見えます
上から撮影しておきましたよ
「写真を見せますね」と言って
タブレットで
屋根の映像を見せてくる

そこまでは
丁寧な説明に聞こえます
しかし問題はそのあとです

「このままだと雨漏りしますよ」
「早めに塗装したほうがいいです」
そう不安をあおりながら
百万円を超える
高額な工事を勧めてくる

しかもドローンで撮影された
映像は望遠で拡大していたり
わざと角度を変えて
ヒビや汚れを強調し
見せることもあるのだとか

屋根の状態を
本当に見極めるには
現場に上って
素材の種類 経年劣化 
防水層の状態
棟板金や釘の浮きなどを
総合的に判断しなければなりません

映像だけでは正確な
診断はできません
それをさも深刻そうに
伝えることで
不安を商売にしている
業者がいる

この業界では
昔から形を変えて
ある事なのですが
本当に引っ掛からないように
気を付けて頂きたいです

ドローン自体は便利な道具です
しかし許可なく
他人の家を撮影したり
不安をあおって
契約を迫るような使い方は
本来の目的からは
大きく外れています

もしそうした業者が来たら
一旦落ち着いて
信頼できる地元の
工務店に相談してください

「無料点検」は
“無料”ではありません
そのあとに必ず
“何か”がついてきます

屋根は家を守る大切な部分
だからこそ
正しい知識と
誠実な点検が必要です

最近は便利な技術が
どんどん登場しています
けれどその便利さに
人の誠意まで頼ることはできません

家を守るのは
最新の機械ではなく
それを正しく使う人の心

家守りと呼べる工務店と
良い関係を作りましょう

それではまた次回(^^)

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!