会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 勝部建築

【ローンと一緒に未来を設計する】

皆さんこんにちは
KATSUKENの勝部です(^^)

9月も終わりますね
今年も残り3か月
あっという間です

10月は工事が重なり
慌ただしくなりそうですが
こんな時こそ
深呼吸をして
一つ一つ丁寧に進めていこうと思います

そして凍結されていた
家百の仮アカウントが開設されました
ふぉろわーが1000人超えたら
ライブ復活でので
是非皆様フォローお願いします
https://m-katsuken.com/l/m/TbT2webRCFxAgF

さてそんな本日は
ローンと一緒に未来を設計する
というお話

家を建てるとき
ほとんどの方が
住宅ローンを組まれます

そのときに
一緒に考えてほしいのが
保険とお金の運用

ローンを組むと
必ず加入するのが
「団体信用生命保険」
いわゆる団信です

もしものことがあったときに
残りのローンをゼロに
してくれる保険です

これに加入することで
万一のとき家族に
ローンが残らない
という安心は確保されます

つまり今まで入っていた
生命保険の一部は
役割が重なってしまうのです

ここを見直さずに
同じような保障を
二重に持っている方は
実は少なくありません

それどころか
保険はお守りみたいなものだと
進められるがままに入っていて
役割が重なった保険に
お金を払い続ける方は多いのです

家づくりのタイミングで
保険の整理をしてみることは
とても一般的なのです

不要な部分を減らし
本当に必要な保障にしぼれば
月々の支出も変わってきます

そしてこの時代に
とても重要なのが運用です
長いローンの返済期間
ただ支払っていくだけではなく
お金をどう働かせるかで
将来の安心度は大きく違います

プロに言わせれば
人間だけじゃなくて
お金にも働いて貰わないと
だそうです

今は銀行に預けても
金利はほとんど増えません
けれど教育費や老後資金は
確実に必要になってきます

だからこそ
家を建てるタイミングで
お金の流れを見直すことは
とても大切です

住宅ローンと保険、運用
これはバラバラではなく
実はひとつの家計設計の中で
つながっているものです

毎月の支払いを減らせれば
浮いた分を積立や運用に回せますし
保障を整理すれば
無駄のない安心を持ちながら
将来に備えることができます

私たち工務店の役割は
家を建てる、直すことですが
本当の意味で安心して
暮らしていただくためには
家だけでなく
暮らしの基盤こそが
大切だと思っています

家計の中で
最も大きな支出である住宅ローン
そこに合わせて保険を見直し
お金の運用を考えることは
まさに人生設計の土台づくりです

安心して住み続ける家は
安心して暮らせる
家計の上に成り立ちます

家を建てるという
大きな節目を
暮らし全体を見直す
きっかけにしていただければ

誰でも知っている
すべではないと思いますので
気になる方はお声掛けください

それではまた次回(^^)

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!