こんばんは。
先週はずっと雨が続いてましたが今日は
ようやく晴天がありましたね。
週末に完成見学会が無事に終了した逗子市の
「双麗舎」は雨模様でしたが20組を超える
皆さんにご来場を頂き、スペックや設計施工
ならではの様々な仕掛けも含めてしつらえを
五感で体感頂きました。
ご紹介したいところはてんこ盛りですので
また少しづつご紹介していきたいと思います。
そして私事ですが、今週に還暦を迎えました。
三代目として父一人だった自営業に入り、はや
32年。あっという間に過ぎました。
なにせ不器用なので人の倍の時間がかかる
ため、多くの皆さんに助けてきて頂きました。
そして沢山の不義理も重ねてきて今に至ります。
身内自慢になりますが、北建のスタッフは
本当に皆が誠実で人柄も良く、こんな小さな
会社によくぞ居てくれているなと思います。
そんな皆から一番不誠実な「ふてほど」の
私がこんな素敵に祝ってもらいました。
というわけで、本当のシニアです(笑)
なのでシニアらしく、今回は
「バリアフリーの暮らし」
を考えてみようかというわけです。
先日完成した「双麗舎」も、また少し前の
「閑日の家」のどちらも裏や別ルートで
「車いすでも室内に入れる家」 です。
どちらのお宅もデッキスロープを作って
室内まで入れる様なアプローチです。
駐車場からの裏ルートで玄関前までのスロープデッキ↓
https://ki-kobo.net/l/m/8kCu6WE2dZnPlq
駐車場から屋根付きの自転車&サービスヤード
のある裏玄関ルートをデッキスタイルで↓
https://ki-kobo.net/l/m/xXck6Euz53LDht
続きを読むには会員登録が必要です。