こんばんは
昨日は鎌倉市玉縄の「悠望の家」の
完成見学会でした。
私が土地の仲介をさせて頂いた
ワンストップスタイルで進めて
きたお宅です。
前回・前々回のメルマガでもテーマに
したことがまさに生かされている住まい
になったと思っています。
ご来場いただいた方は実感できた
かと思いますが、二階リビングから
の見晴らしを今だけでなく、周辺
の環境変化も想定した上で、この
土地を決めてプランニングしたこと
が伝わったら何よりです。
ちなみに二階はこんな感じでした↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さて、今日は二週間後の10/26(日)の
次回見学会受付の皆さんへの先行告知です。
今回はJR逗子駅から歩ける近さの、山の根と
いう谷戸に完成する平屋ベースのお宅です。
母屋と離れの二棟が綺麗に連なる佇まい。
平屋の暮らしや終の棲家に憧れている
方には必見!五感で味わって欲しいです。
母屋のLDの南面には4間巾の大開口の
木製建具で既存庭とつながる間取り。
1.5mの深い軒先で夏の入射を抑えた
落ち着いた明るさの室内は大屋根を
生かしたダイナミックな板張りの
勾配天井と、床や家具には色変化
を楽しめるブラックチェリーを採用
した上質な空間にしつらえました。
その他にも見所は盛りだくさん↓
・外壁:天龍杉の板張り 素地仕上げ
・壁天井:セルロース断熱 UA値0.40
・デッキスロープでバリアフリー
・1Fで暮らしが完結できる平屋ベース
・ロウリュウ式サウナ→浴室水風呂→外気浴
・ガレージは約6m巾のシャッター付き
・離れに設けた充実した書斎部屋と収納スペース
・北建デザインのオリジナルダイニングテーブル
・天井板張り(一部アール)
・桜島溶岩石張りのアプローチ+空洞レンガ積塀
・既存樹を活かした庭と東西の移植&雑木庭
・突きノミ材のアクセントウォール
・大量のアウトドア用品の収納スペース
・暖房用床下エアコンで床から優しい暖かさ
・井戸をリニューアルして手電動で有効活用
・太陽光7k・蓄電池10k 採用して
全負荷仕様で災害時も安心
etc・・・
どんな仕上がりか少しだけご紹介
・全体のファサードはこんな感じ↓
https://ki-kobo.net/l/m/eJJPjnZ3kJd4aj
・室内のダイナミックな空間はこちら↓
https://ki-kobo.net/l/m/JqBSS7yEn7axns
・パーツにもこだわりをちりばめました↓
https://ki-kobo.net/l/m/WKoIsa9deh77Xr
終の棲家ともなる「双麗舎」は一日限りの
予約制でのお披露目ですのでお見逃しなく!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10/26(日)完成見学会 逗子市山の根
「双麗舎(そうれいしゃ)」
受付開始は10/15(水)PM12:00~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
では今日は告知までですいません!
ではでは。
続きを読むには会員登録が必要です。