会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 菊池組

◯◯時代の家づくり

いつもありがとうございます。
菊池組・キクチです。

朝に値上げの話をしましたが、

他に

5月1日からはYKKAP、
6月1日からはエクセルシャノンの価格改定があります。

頑張れば間に合うという方は無理しない程度に頑張ってみてくださいね。

明日のお昼、家づくり百貨インスタライブのテーマは、

「コスト激騰時代の家づくり」にしたいと思います。

今朝のメルマガがコストの話だった事もあり、

メルマガの方に寄せられたテーマ案は、
お昼前の時点で2件、コストに関するものがありましたので
そちらに決めさせて頂きました。

今日はお昼休みに歯の定期検診のため、歯医者さんに行っており、
それまでの間に届いたものの中から選んだかたちになります。

インスタのDM、メルマガの質問フォームには現在まで
下記のようなトークテーマの希望が届いていました

■「床暖房と床下エアコンと床上エアコン」

■「ラーメン」

■「造作ソファについて」

■「断熱性能と熱容量、どちらを重視しますか」

■「どんな女性がタイプですか?」

■「高性能賃貸住宅の可能性と展望」

■「内部の建具について」

■「平屋と2階建について」

12時からの20分という時間ですが、

時間内に触れられる内容については触れていきたいと思います。
特に高性能賃貸については、コスト激騰時代と関係ある話ですので、
そこまで話を伸ばせればいいなと。

後半のメンバーにお題として振るものもあるかもしれませんので、
20分の中で触れられなくても、後半もぜひ最後まで視聴ください!

そして、申し訳ありませんが、

お寄せいただいた話題の中、
ラーメンについては語るものでなく、すするものですので今回は割愛します。

どんな女性がタイプか、というのもアーカイブが残るのでインスタライブでは割愛しますね(笑)
自分の好きなものに素直に、自分らしく生きている方は男性・女性問わず素敵だと思いますよ。

「コスト激騰時代の家づくり」

今朝のメルマガを読むと、これから家を建てる人はテンションが下がってしまいそうですが、
金曜お昼のインスタライブでは希望が湧いてくる話をしたいと思います。

心の持ちようがガラッと変わると思いますので、

ぜひ、これを読んでいる工務店さんも自社で進行中のお施主さんに
明日のお昼のインスタライブをオススメしてみてください!

さて、実はお昼に行った歯医者の通院は、1年ぶり。
本来は3~4ヶ月に1回のペースで定期検診、メンテナンスなのですが、
3ヶ月後の予約が自分自身約束できない状況が続いていたので、
1年も開いてしまいました。
この1年、歯を磨く前に寝落ちしてしまうような事が多かったので、
いくつかの歯の状態は悪い方に進行しており、来週から治療が始まる事になりました(涙)

皆さんも、大切なお家のために、ぜひこれを読んでみて下さい!

私ごとですが昼休みに歯医者さんに定期検診に行って来ました。   昨年(2021年)は歯のあちこちの治療や処置のため、何ヶ月か通っていました。   ・・・   …
kikuchigumi-mutsu.com

ではでは。
明日、正午よりラーメン絵文字で応援、お待ちしております。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!